犬種別かかりやすい病気とだいたいの寿命

MENU

雑種犬は健康的、純粋種と違って遺伝的欠点が少ない

雑種犬は健康的、純粋種と違って遺伝的欠点が少ない

各純粋種の説明をする前に、雑種犬についてお話しておきましょう。

 

昔は、いまのように「ミックス犬」とは言わずに、ただの雑種でした。それは、母犬が何と言う犬種で、父犬は何という犬種などというのがなかったこともあるでしょう。

 

現在では母犬の犬種と父犬の犬種がわかっており
純粋種のハーフが多くなっているのが、近年の動向ということでもあります。

 

純粋種は、元々、共通の特徴をもつ犬を人工的に何代にわたって交配させ、
遺伝子を固定するように作りだされたものです。

 

雑種犬の遺伝子

 

遺伝子は母犬と父犬のどちらになるか、それとも中庸なのか
性格はどちらに似るのかなど、わかっていません。
もっとも、犬は多頭で生まれる為、半分は母犬の毛色で、
半分は父犬の毛色というのもあります。

 

昔、うちでも雑種犬のメスを飼っていました。
庭で放し飼いにしていたのですが、痩せたオス犬が門の鉄格子から入り込み襲われてしまいました。

 

数か月すると、生まれた子犬は4匹。
うちの犬は茶色い犬でしたが、オス犬は黒い犬でした。
生まれた子犬の色は、茶色が2匹、黒色が2匹でした。
その後、親戚に引き取りをしてもらったので、性格までは、
どの子犬がどちらに似ていたかはわかりませんが、
生まれてみるまではわからないということにになります。

 

雑種犬は健康的

 

一般に言われることですが、雑種ミックスは病気が少ないと言われます。
それは、人工的に交配された純粋種と違って、雑種犬は生物学的な自然選択によって生まれてくるため、純粋種のように遺伝的欠陥が少ないことが最大の理由だと言われています。

 

雑種犬は良い環境で育てれば病気に比較的かかりにくく長命です。


スポンサーリンク
2016/09/18 12:18:18 | 犬種別かかりやすい病気
ラブラドール・レトリーバーは、落ち着いた性格を持っており、子供や他の動物に対しても友好的な家庭犬になると言われています。無駄吠えが少なく、縄張り意識も見られない犬種で現代の環境下では飼いやすいですが番犬には向きません。食欲旺盛な犬種で、運動不足や退屈は肥満の原因となりえます。肥満は万病につながり、犬の健康状態に関するもっとも大きな問題です。適切な運動と刺激が必要で、心身ともに健康に保つには二時間程度の水泳や駆け足をこなす必要があります。基本的に頑健な犬種ですが罹患しやすい病気も存在あり、大型犬だけあって、股関節や肩関節の形成不全、糖尿病、甲状腺機能低下症、皮膚がんは最も多く発生します。遺伝性疾...
2016/09/17 12:27:17 | 犬種別かかりやすい病気
ヨークシャー・テリアは、犬種の中ではチワワに次ぐ小型な犬種です。成長しても2〜3kg程度にしかならないのが通常ですが、しばしば7kg程度までの大きなヨーキーが現れることもあります。ヨークシャー・テリアは、その美しい絹のような毛質から「動く宝石」と言われます。被毛が地面まで届くフルコートが美しいとされていますが、家庭犬では毛の手入れが大変なために、短く刈り込みしていることが多いのです。ひざ(膝蓋骨)の脱臼は、ヨークシャテリアの犬種が常に悩まされる病気で、しばしば幼犬時から足を引きずる症状を見せます。さらに、骨が弱く、虫歯、歯周病になりやすいのです。また、頸椎の歯状突起の形成不全が生じやすく、首や...
2016/09/16 10:49:16 | 犬種別かかりやすい病気
ミニチュア・ピンシャードーベルマンと体形が似ているため、ドーベルマンを改良したミニチュア犬と思われている事が多いですが、犬種の歴史ではミニチュア・ピンシャーの方が古いのです。小型犬ながら番犬としても有能で、車の盗難防止、護衛犬として用いられたこともあります。性格は 機敏で活発、大胆で気性が荒く、自尊心が強く、知らない人や犬を警戒し吠えることが多い犬です。かかりやすい病気としては少ないほうですが、ももの付け根から小腸などがはみ出す鼠径ヘルニア、いわゆる脱腸を発症しやすいのです。また、大腿骨頭部が血液循環不良で壊死するレッグ・パーセス病にもかかりやすいと言われています。様々な皮膚病にかかりやすく、...
2016/09/15 10:20:15 | 犬種別かかりやすい病気
ミニチュア・シュナウザーは、農場のネズミをつかまえることを目的に作られました。現在では、小型犬種を除けば、最も人気が高く、最良のペットといわれています。シュナウザーの特徴的な疾患として、シュナウザー・コモドーム症候群と言われる小胞性皮膚炎があります。これは、尾頭の全面に生じやすい病気で、ドライシャンプーで薬浴してからアルコールを塗布するという治療法があります。遺伝性の疾患大腿骨の骨頭が変形したり、レッグ・ペルテスという壊死する病気があります。まれに、腎臓疾患が見られ、網膜萎縮症や若年性白内障などの遺伝的な眼科疾患を発症する可能性が高いとされています。さらに、泌尿器疾患さえも見られるように生殖器...
2016/09/14 10:51:14 | 犬種別かかりやすい病気
マルチーズは、紀元前からら愛玩犬であったと考えられており、最も古い愛玩犬で、上流階級から普及していきました。性質は大人しく外交的で、基本的に従順なので、初心者でも飼いやすいやすいのです。シングルコートで下毛がないので抜け毛がないのも飼いやすい理由です。抱き犬としても知られており、甘えたがり、でも大型犬に対しても臆することなく振舞う面もあり、頼もしい犬です。暑さ・寒さには強くないので、屋内で飼うのが一般的です。難聴と失明が高い確率で発症し、オスの場合には睾丸停滞も少なくありません。老犬となって歯がぐらつくときは抜歯して、炎症を防ぐ必要があります。歯がなくても、食事を工夫することによって長く生きら...
2016/09/13 14:24:13 | 犬種別かかりやすい病気
ポメラニアンは、17世紀以降多くの王族が飼育を始めたことで、とくに愛犬家として知られるヴィクトリア女王がポメラニアンを愛好し、繁殖させたことによって、世界的な人気犬種となりました。ポメラニアンは友好的で活発な犬種であり、環境の変化に敏感なため、新しい外的刺激に対して吠えやすい傾向があります。ポメラニアンは知性豊かな犬種で躾もしやすく、飼い主が適切な飼育をするなら、素晴らしい家庭犬となります。老いるに従って、歯、心臓、腎臓から弱っていきます。オスは前立腺の病気、メスは子宮内膜炎に侵されやすいと言われています。先天性異常によって発症する病気ホルモンを作る酵素が先天的に欠けており、毛がまとまって抜け...
2016/09/12 10:44:12 | 犬種別かかりやすい病気
ボクサーは太く強健な骨格と、よく引き締まった筋肉をもち、スマートな体型が特徴的な犬種です。この犬種の外貌において、品格は重要なことです。品位を持たせるために、最大限の注意が払われるべきです。主人および家族に対する愛情の深さと忠実さはぴか一で、しかし、見知らぬ人間などには容易に気を許さない性格です。頭がよく従順で、きれい好きでもあることから、家庭犬として最適です。ボクサーはホルモン異常による病気や心臓疾患になりやすく、癌になる確率も高いのです。また、中年以降によく死肉が過剰に伸びて口の中に癌が出来たと思いやすいのですが、これは手術で切除できます。年をとると、急に全身が老化して死に至ります。大型犬...
2016/09/11 11:49:11 | 犬種別かかりやすい病気
ペキニーズは中国の歴代王朝の宮廷で門外不出とされ、皇帝の葬儀の時、寵愛を受けたペキニーズが柩を墓に導くと言われています。運動はそれほど必要ではなく、アパートなどの狭い部屋での飼育に向いている犬種です。暑さに弱く、寒い方が好きで、熱中症の危険があるので、暑い地域では冷房の効いた室内で飼育しましょう。このペキニーズとラサ・アプソの交配により、シーズーが生まれたのです。遺伝的欠陥による目の病気かつて、10世紀にもわたって宮廷の閉鎖的環境で飼育されたためか、多数の遺伝的疾患を持っています。椎間板ヘルニア、泌尿器の疾患である尿石、狭い鼻腔や短い頭蓋、扁平な胸、異常な構造の四肢は遺伝的な疾患です。また、上...
2016/09/10 11:58:10 | 犬種別かかりやすい病気
プルドックはイギリスで動物虐待法が成立してから、ブラッド・スポーツが禁止され、闘争に必要な獰猛さも取り去られ、ブルドッグは番犬や愛玩犬となりました。身体や顔に深いしわが多いため、皮膚炎になりやすく、しわの間を清潔に保つことも必要で清潔にし、薬用パウダーを振っておく必要があります。フレンチ・ブルドックには多発しないものの、ブルドッグでは股関節形成が多く、痛みを我慢して歩行異常がわからない場合が多いので、飼い主が気が付かないということもあります。また、足を引きずる重い症状になった場合、肩やひじが慢性過労のために関節炎を起こしていることもあります。この病気の治療は困難とされています。上あご奥の軟口蓋...
2016/09/09 10:03:09 | 犬種別かかりやすい病気
プードルは巻き毛のシングルコートで毛は抜けにくく、抜け毛や犬特有の体臭もほとんど無いことが家庭犬としての人気の理由の一つでもあります。逆に、非常に毛が絡みやすく、毛玉ができやすいため毎日のブラッシング、定期的なトリミングが欠かせないのです。また、トイプードルなど人気の犬種であるため、他の犬種との交配による交雑犬や別犬種の作出も盛んです。性格は利口で活発、活動的で、最も知能の高い犬種のひとつです。躾やすいほうですが、甘えん坊で神経質な一面もあります。そのため、非常にデリケートな犬種であるといえます。それは、皮膚病やアレルギー、目や耳の病気にかかりやすいともいえるのです。攻撃性が出るプードルもいる...
2016/09/08 10:06:08 | 犬種別かかりやすい病気
ビーグルは他の犬種に比べると足は早くないのですが、豊富な体力があり、獲物を追いながら、鳴き続ける「追い鳴き」と呼ばれる習性があります。性格は活発で、訓練がしやすい反面、毎日の運動量はかなり必要です。頑健で病気にかかりにくいのですが、食欲旺盛なので、太りやすいのが特徴です。また、 耳が垂れているため、蒸れて、外耳炎になりやすいのです。また、体型が原因となって椎間板ヘルニアになりやすく、脊髄が侵されて、背中の痛み、後ろ足のしびれや麻痺が現れることがあります。また、白内障や緑内障、網膜萎縮などの目の病気にかかりやすいのです。脳障害によって起きるてんかんの症状は1歳以降に発症しますが、今では動物病院で...
2016/09/07 10:15:07 | 犬種別かかりやすい病気
パピヨンは15世紀以降、ヨーロッパ貴族の寵愛を受けるようになりました。小型犬の中でも環境適応力が高い犬種の一つで、遺伝性疾患も少ない犬種です。他の犬種には股関節形成不全や進行性網膜萎縮が多く発症するのですが、パピヨンに関してはあまりみられないのです。しかし、小型犬ゆえに、しばしば膝蓋骨(ひざの皿)脱臼がおきます。また眼瞼内反症(逆さまつげ)になる場合もあります。寿命:約12〜15年健康状態が良ければ、もう少し生きる場合もあります。パピヨンのかかりやすい病気膝蓋骨の脱臼眼瞼内反症
2016/09/06 15:05:06 | 犬種別かかりやすい病気
パグは小型犬でも骨格はしっかりとしており、飼い主と共に過ごすことで精神的に安定するようです。長めの爪を持ち、室内の堅い床の上を走り回ると、足首に障害を起こすようになります。尿路結石は他の犬種より多く発生し、暑さに極めて弱いので、夏の直射日光下で、お散歩したりすると、遅延性熱中症にかかりやすくなります。これは、一時的に収まっても再発する可能性が高いのです。また、毛の黒いパグには膝蓋骨脱臼がより多く見られます。先天的異常先天的な異常として口蓋裂や口唇裂が多く、口蓋が垂れ下がってくると食事がとりにくくなります。それにより呼吸困難も生じて暑さに大変弱くなります。寿命:約12〜14年パグのかかりやすい病...
2016/09/05 10:18:05 | 犬種別かかりやすい病気
ドーベルマンは警備犬として品種改良した犬種です。そのため難しい訓練にも耐えられる非常に頭の良い犬です。飼い主に対しては非常に従順で、強い忠誠心を持っていますが、家族以外の人間や他の犬に対しては警戒心が極めて強いのです。縄張り意識も高い為、攻撃的になり易いのです。飼育する場合は、厳しい訓練や適切なコミュニケーション、十分な運動を行える生活環境が必須なので、初心者が飼うのは難しい犬種です。ドーベルマンは下あごの骨の異常増殖、難聴、腎臓病、白班症が発症しやすいのです。また、突然死することがあり、この原因は心臓を動かす刺激伝達系の一部が変性する心臓の異常とされています。複雑な交配で作られているため、こ...
2016/09/04 12:21:04 | 犬種別かかりやすい病気
土佐犬は日本犬には他に類を見ないほど筋肉質です。頭は大きく、マズルはマスティフそのものです。皮膚は咬まれても大丈夫なように弛んでいるのが特徴です。主人とその一家には従順ですが、闘犬用として作られた犬なので、闘争本能が強く成犬の雄同士は近づけない方が良い犬です。土佐犬は闘犬として成熟するのに時間がかかるため、飼い主が身体を大きくしようと、食事やビタミン、ミネラルを与えすぎて肥満になりやすいため、様々な病気を発症します。また、年齢に関わらず鼓脹(腸にガスがたまる深刻な病気)を起こしやすく、土佐犬が出産する際、1〜2頭出産後、子宮無力症(子宮の収縮力が失われる)になりやすいのです。老犬になると、大型...
2016/09/03 17:49:03 | 犬種別かかりやすい病気
チワワは、北アメリカにおいては最も古い犬種ですが、日本では1970年代より飼育されるようになり、小型犬のため飼育がしやすいというところが人気となり、ペットとしはダックスフントに次ぐ2位です。チワワは日本の小さな家や部屋で飼うには非常に適した犬種であり、近年は若い女性に人気が高いが、過保護のために、長寿傾向にあります。交配に際し、大きさやカラーなどの見た目に関わる希少価値性が優先され、健康面などはあまり考慮されていない傾向があります。小型犬のために起こる病気しかし、体格が小さくて身体的にきゃしゃな為、細心の注意が必要です。小型犬のため、頭頂骨の合わせ目(泉門)が開いているので、決して頭を叩いたり...
2016/09/02 10:08:02 | 犬種別かかりやすい病気
ダルメシアンはディズニー映画『101匹わんちゃん』のモデルとして有名です。性格は明るく陽気な反面、警戒心が強く、飼い主や家族以外の人や他犬に気を許さないところがあります。日常生活の中でかなりの運動を必要とし、運動量が不足すると問題行動となって表れるため注意が必要です。30km程度走ったりなどパワフルな犬種です。ダルメシアンは貴族の家庭犬として大人気が出たため、ブリーダーが近親交配により繁殖させたため、現在でも先天的に聴覚や股関節に異常をもつ原因となりました。また、全年齢で尿路、特に膀胱に尿酸結石が生じやすいのです。寿命:約10〜12年セント・バーナードのかかりやすい病気尿路結石・尿路感染症難聴...
2016/09/01 11:24:01 | 犬種別かかりやすい病気
ダックスフントの起源は古く、アナグマや負傷した獲物の捜索や追跡のために、農夫などによって改良された犬種です。このように、狩猟の時代から、特に地下での狩猟に適するよう繁殖されてきた歴史があります。19世紀頃、ミニチュアとカニンヘンがスタンダード・ダックスフントが入ることのできない小さな穴に入って、アナグマだけでなく、ネズミやアナウサギ、テン類を猟るために改良されて誕生したようです。胴長短足による病気胴体が長く、腰や股関節などへの負担が大きく、ヘルニアを代表とした関節疾患にかかりやすいのです。そのため、ジャンプや階段の昇り降り、滑りやすい床、路面の走行、肥満、抱え方等には注意が必要です。脚が短いこ...
2016/08/31 10:46:31 | 犬種別かかりやすい病気
セント・バーナードはスイス・アルプスの山深い修道院で、雪中遭難救助犬として使役されるようになり、20世紀初頭まで、たくさんの遭難者を救助しました。19世紀初め、病気と先天性疾患で絶滅危機に陥りましたが、ニューファンドランドと交配させることにより、この犬種を存続することができたのです。セント・バーナードは先端肥大症の体質をもち、巨大な身体が原因となって、様々な疾患があります。狭い家やマンション・アパートでの生活はこの犬種にとっては極めて不幸です。例えば、脳下垂体の異常によって成長ホルモン過剰分泌のために、生後2〜3か月間は体重が急増して骨格に過大なストレスがかかって関節などの形成異常が起こりやす...
2016/08/30 20:25:30 | 犬種別かかりやすい病気
ジャーマン・シェパードはドイツで優秀な軍用犬を作出することを目的に、繁殖と改良を加えて完成された犬種です。幼少期に正しく教育されると従順であり、忠誠と服従の感情を表す犬種です。ペットとして飼うことだけでなく、数々の命令をこなすことでも、各分野での活動が行えます。反面、教育されなかったジャーマン・シェパードは、攻撃的な犬となり、危険度が高い犬になります。成犬になると再教育することは困難な作業となります。高い忠誠心を持つのですが、盲導犬としては使われません。高い忠誠心が仇となって、幼少期に飼い主と引き離されるときに、分離トラウマが発生してしまうからです。ジャーマン・シェパードは後ろ足がカーブしてい...
2016/08/30 14:13:30 | 犬種別かかりやすい病気
ジャック・ラッセル・テリアは、キツネ狩りをするために、フォックス・テリア、ボーダー・テリア、ビーグルなどの交配で作られた犬種です。俊敏な動きで、ドッグスポーツの小型犬部門では花形犬種で、十分な運動と、トレーニングとしつけをすると、とてもすばらしい家庭犬となります。ジャック・ラッセル・テリアは、テリアらしく好奇心旺盛ですが、非常に繊細で気性が荒いのです。小動物やボールなど動くものには非常に敏感に反応します。そのため、車事故など発生しやすく、事故防止のため、子犬の頃からの制止または注目させられる訓練が必要です。また、我慢強い犬ではないため、子供や小動物と近づけると、咬傷事故が起きる場合があるので特...
2016/08/30 10:05:30 | 犬種別かかりやすい病気
シベリアン・ハスキーは北極圏地域で盛んなドッグレースや犬ぞりレースで、優秀な犬種としても知られています。バランスの取れた体、狼を想わせる顔貌、人間に対する融和性などから人気になり、全世界に広まって、現在ではペットとして人気があります。一時、日本でも「ハスキー犬ブーム」として社会現象を引き起こしました。しかし、日本はハスキー犬が安易に飼育できる気候ではないのです。シベリアン・ハスキーはそり犬として重用されて来ただけあって、極寒地における長時間の作業にも耐える体力・持久力があります。そのため、特に成犬では相当な運動量が必要です。必要とする豊富な運動量が必要であるため、エネルギー消費が激しく、高レベ...
2016/08/29 21:45:29 | 犬種別かかりやすい病気
柴犬の身体は均整がとれており、骨格がしっかりしています。日本犬の一般的な性格として、主人には比較的忠実であり、かつ警戒心と攻撃性が強めという傾向があります。獲物を直接追う猟犬として使われてきたというもあるでしょう。他の犬種に見られるような過剰な人工交配によって生じる先天異常はほとんどありません。(ただし豆しばに関しては遺伝的問題は不明です)まれに、膝蓋骨脱臼が見られます。柴犬が子犬のときでさえ、我慢強いですが、寒さには弱いので冬季には防寒対策が必要です。寿命:約13〜15年柴犬のかかりやすい病気反射性吐出(吐くのが常習的になる)膝骸骨の脱臼ブドウ膜皮膚炎症候群アレルギー
2016/08/29 12:06:29 | 犬種別かかりやすい病気
シーズーは中国では 「獅子犬」(シーツーコウ)とも呼ばれ、清朝末期の主に宮廷や貴人達の間で飼われていた犬です。そのため、無駄吠えも少なく快活で、小児や高齢者のいるファミリーでも飼育可能です。もともと、シーズーはラサ・アプソとペキニーズを人工的に掛け合わせて作った犬種で、祖先犬の出身地のラサ・アプソは高山気候で、ペキニーズは亜寒帯冬季少雨気候です。そのため、暑さには弱い方なので健康管理に注意しなければなりません。顔が扁平で目が大きい犬の宿命としては眼病にかかりやすいのです。被毛が眼球傷つけやすいく、眼球に涙で濡れなくなるため、角膜に炎症を起こすことが多いのです。また、頭部に衝撃を受けたり、ひどく...
2016/08/28 18:30:28 | 犬種別かかりやすい病気
シェットランド・シープドッグは小型のコリーという位置づけです。体つきは筋肉質で、均整がとれています。顔つきも一見するとコリーと似ていますが、マズルの長さ・太さともに、コリーよりもコンパクトなものです。コリーと同様に鼻の皮膚炎にかかりやすく、進行性の網膜萎縮や白内障など、目の病気にもかかりやすいのです。また、甲状腺機能低下症の発症率に関して、スイスで調べたところ、高い確率で発症することがわかっています。老犬になると、関節炎になりやすく、死因の多くは腎臓病やがんです。寿命:約14〜15年17歳以上生きた例もあります。シェットランド・シープドッグのかかりやすい病気甲状腺機能低下症股関節形成不全家族性...
2016/08/28 12:59:28 | 犬種別かかりやすい病気
ゴールデン・レトリーバーは「人間と共に仕事をする」ことを目的として作り出された犬種です。そのため、戸外に繋ぎぱなし、独りにすること、散歩に連れていかないことは、飼育方法として適合しません。暑さにも弱いので、外で飼うのは無理でしょう。ゴールデン・レトリバーは関節の形成不全が高い確率で発生します。ノルウェーの調査では約ゴールデン・レトリバーの30%が股関節形成不全だったといいます。また、白内障にかかる確率も高く、神経性の原因で皮膚をひっかいて細菌に感染したり、同じ場所を舐めて急性の湿性皮膚炎にもなりやすいのです。近所で飼われているゴールデン・レトリバーは高齢者の夫婦が飼っています。とても散歩にはい...
2016/08/27 19:07:27 | 犬種別かかりやすい病気
コリーの起源はスコットランドの寒冷地方なため、夏の紫外線に弱く、特にラフコリーには目の先天性疾患で、眼内出血や緑内障に発展することもあります。コリーにあるグレーコリー症候群は、毛の色が灰色または銀色のコリーに発症する先天的な白血球の病気で、幼犬のうちに発病して様々な症状を起こします。また、ボーダー・コリーは、イギリス原産の犬種で、ボーダーコリーの好発遺伝性疾患で、股関節形成不全があります。肘関節異形性自体は本犬種に頻発しますが、ほとんどが遺伝性によるもので、まれに飼育環境や幼犬時に過度な運動により発症します。寿命:約10〜14年しかし15年以上生きた例もあります。コリーのかかりやすい病気てんか...
2016/08/27 13:38:27 | 犬種別かかりやすい病気
コッカー・スパニエルはイングリッシュ・コッカー・スパニエルとアメリカン・コッカー・スパニエルと2つの犬種があります。アメリカン・コッカー・スパニエルは、元々イギリスから輸入されたスペインの猟犬のスパニエルから始まったと言われます。年齢に関わらず白内障などの目の病気に侵されやすく、年をとると耳の病気、歯の病気、皮膚病にかかりやすくなります。食いしん坊と呼べるほど食べ物に大変敏感でもあり、太りやすいというのがあるので、注意が必要です。寿命:約14〜15年比較的、病気になりにくい犬種と言われています。コッカー・スパニエルのかかりやすい病気白内障・緑内障血液凝固障害(新生児の死亡や幼犬の出血を引き起こ...
2016/08/26 18:02:26 | 犬種別かかりやすい病気
キャバリアの先天異常として、口蓋裂やさいヘルニア(出べそ)などがあります。その他に、僧帽弁閉鎖不全症という遺伝子疾患があります。これは、心臓の左心房と左心室の間にある僧帽弁の異常で、キャバリアでは、1歳で33%、4歳以上では60%にもなります。また、キャバリアは脊髄空洞症という遺伝子疾患が発症率が高いのです。頭蓋骨が脳の大きさに対して小さくなるように品種改良したため、脳脊髄液の流れが悪くなり、脳の圧力が高くなりすぎることが原因です。他の犬種では珍しい病気ですが、キャバリアでは90パーセント以上の割合で問題がある場合もあります。しかし、この病気が原因の症状としては現れることは少ないのです。頭の後...
2016/08/26 17:39:26 | 犬種別かかりやすい病気
ウェルシュ・コーギーはダックスフントと同じ祖先を持つように足が短い犬種です。そのため、首の椎間板ヘルニアによる四肢や後ろ足にしびれを感じる、もしくは麻痺が多く見られます。また、1〜2歳で脳の異常によりてんかん発作を起こすことも多く、さらに、尿路に結石が生じやすいのです。ウェルシュ・コーギーは胴長短足なので、階段の上り下りでは特に注意が必要で、間接や背骨に無理がかかります。寿命:約12〜13年比較的、元気なので、10歳くらいまでは老化現象は、はっきり現れません。しかし、老犬になると、様々な病気で苦しむ場合があります。ウェルシュ・コーギーのかかりやすい病気頚椎症(首の椎間板ヘルニア)てんかん尿結石...
2016/08/26 16:59:26 | 犬種別かかりやすい病気
秋田犬は日本犬の純粋種の中でも最も大型犬です。大型犬には骨・関節の成長に関係した病気が多発します。秋田犬は目が小さいため、幼犬時に、がんけん内反症に似た症状がよく見られますが、成長につれて瞼が外側に押し出されるため、自然に治癒することがあります。脳や目に異常が出る「ぶどう膜髄膜炎(ずいまくえん)」は秋田犬には多い病気の一つで、原因は特定されていません。寿命:約10〜15年秋田犬のかかりやすい病気さいヘルニア(出べそ)幼犬時のがんけん内反症(逆さまつげ)進行性網膜移植ぶどう膜髄膜炎(フォクト)ひじ関節・股関節の形成不全甲状腺機能低下症(または亢進症)